銀行と金融サービスには、速いペースのサービスとソリューションの提供に対する顧客のニーズが存在し、それらを実現させるための迅速なメカニズム、ワークフローとプロセスが必要です。RPA(ロボティクス・プロセス・オートメーション)は比較的新しい技術ではありますが、様々な産業向けに業務上、戦略上のメリットがあるとされ、急速に普及しています。
現在の銀行業界の業務は口座開設、現金預け入れ、ローン貸付だけにとどまりません。クレジットカード、コンタクトセンター、偽造発見等様々な部署の立ち上げに等に向け急激に拡大しています。業務の遅れは顧客の喪失につながるため、どの部門の業務も銀行側としては手作業にしたくてもできません。このような状況の解決策として、RPAが重要になってきているのです。バンキングと金融サービスにおけるRPAのいくつかの側面とメリットを、実例も交えて見ていきましょう。
銀行と金融サービスにおけるRPAの必要性
銀行および金融サービスは、他のあらゆる産業と同じく、多面的サービスの分野です。一方で、この業界にはほかの業界とは違う付加的要素があります。それは取引のセキュリティー、言い換えれば顧客のお金に対するセキュリティーです。管理業務、労務管理、顧客満足測定、社内業務プロセス等の業務は、金融業界独特の技術的多様性を持っていながらも、概念的には他の業界と同じです。バンキングと金融サービス業界においては、日本のメガバンクのいくつかがRPAの導入を始めています。RPAを活用し、これらの銀行は業務コストの削減、従業員の作業効率の向上、カスタマーサービスの改善につなげています。
銀行や金融機関は窓口業務に加えてバックエンド業務も抱えています。これらの機能のうち、RPAによって効率化できる可能性のある業務は、売掛金、回収、全体のカスタマーサービス、クレジットカード処理、口座閉鎖処理、アンダーライティングサポート、口座開設と債務処理、抵当処理、預金、コンプライアンス、人事、管理等です。
金融業においてRPAはどのように機能するか?
次は、銀行と金融サービスでRPAがどのように機能するかについてご紹介いたします。世界のRPAのリードする開発企業の1つであるAutomation Anywhereは、銀行のシステムの周辺でのRPAのカスタマイズソリューションの構築をサポートします。RPAは、銀行プロセスの中でも特定または複数の反復作業の自動化をサポートする、デスクトップやエンドユーザーデバイスレベルのソフトウエアロボットやAIシステムの設置を行います。ボットは実行中に、アプリケーションの開設、情報転送、Eメールの返信とやり取り、その他組織内で明らかに時間がかかる非生産的であり、人的リソースのかかる業務プロセスを担当します。
銀行業界におけるRPAのメリット
- 業務効率の向上:銀行は人間、そしてどのビジネスにも必要なものです。効率的なバンキングシステムは社会で苦労の末手に入れたお金の効率的な管理方法です。もちろん、RPAは初期の段階のトレーニングと包括的インフラを必要とします。しかし、一旦初期の設定業務と投資が済めば、持続可能なソリューションとして残ります。また導入1年目で機能的効率を向上させることも可能です。
- コスト効率の高いソリューション:コストの節約はどの産業でも重要です。競争の激しい環境下で、銀行にとってコスト削減は非常に重要です。RPAはコスト削減に貢献しないと考える人もいますが、リサーチが示す限り、業務効率を高める唯一の方法です。RPA導入により全体コストの約25~50%の削減が可能です。
- 変化に対する高い適応能力:プロセスは時間が経つにつれ変更を要します。確立されたシステムに対しては、プロセス内で提案された変更を盛り込むのは技術的に難しいですが、RPAボットはその変更に対し、1週間程度で柔軟に適応することが可能です。
- 最小限のコーディング:RPAは、簡単な統合、実装、および運用を保証する最新の技術です。従来の自動化のメカニズムが大規模なコーディングを必要としたのに対し、RPAは最小限のコーディングだけで済み、運用・メンテナンスが簡単です。
- ビジネスの加速化:「企業は技術の導入と共に迅速化する傾向にある。」RPAはこの基本的な期待に最大限に応えます。RPAの導入により銀行はあらゆる状況や懸念事項に対し即時対応できるようになり、顧客サービスの向上に繋がります。さらに、日常的な管理業務はボットが行うようになるため、銀行や金融機関は人材などのリソースをより生産的で事業拡大に向けた業務に活用できるようになります。
- 情報に基づいた意思決定:技術化を行うことにより、業務効率が向上するだけでなく、リアルタイムのデータと数字が利用可能になり、それらを戦略策定にまで活用することが可能になります。
- 迅速な実装:銀行業界のRPAは簡単に短期間で実装でき、またロボットは短いサイクルでテストが可能です。これにより、導入にかかる時間も節約することができます。
銀行の社内プロセスにおける3つのRPA導入例
銀行業界でのRPAの3つの実施例をご紹介します。窓口業務など、銀行の社内プロセスには下記のようなものがあります。
- 顧客情報確認:これは長く、時間のかかるプロセスですが、RPAなら自動のローン承認、処理で顧客確認のプロセスを短縮します。当局のウェブサイト上の、税金等の支払いといった、必要な顧客情報を自動的に照会・確認できます。
- 口座開設要求:RPAにより口座開設プロセスを迅速、正確、簡潔に行うことができます。コアバンキングシステムと新規口座開設依頼の間のデータ転記ミスをなくすことで、システムデータ品質を向上させ、下流工程でのミスを低減できます。
- ローン処理:これまで、ローン審査は時間のかかるプロセスとされてきました。従来の自動化のメカニズムで改善されてはきましたが、RPAはより速い処理が可能になります。RPAの導入により、予備審査の処理時間を30~40分から約10~15分に短縮することが可能です。
フィデル-日本のRPAソリューションにおけるAutomation Anywhereのパートナー
RPAのグローバルリーダーとして、Automation Anywhereは世界中の複数の業界に向けダイナミックかつ、実用的で、結果志向のRPAソリューションを提供しています。銀行業界もその業界の1つです。フィデルはエンドツーエンドのRPAソリューションでサポートを行うAutomation Anywhereのパートナーです。日本の産業界の様々な業界で販売、開発、実装、アフターセールスのテクニカルサポートなどを提供しています。
ここまでのお話を要約すると、RPAは銀行業界において、内部プロセスの迅速化、効率化、大幅なコスト削減促進を可能にします。これら3つの効果により、顧客サービスを含む、より良いサービス提供が可能になります。
日本でのRPAソリューションに関するフィデルのサポートについてのお問い合わせは
03-6261-3309
sales@fideltech.jp
までお気軽にご連絡ください。