Linguify (UI Localization Solution)

言語ローカリゼーションフレームワーク、東京、日本、UIローカリゼーションサービス、東京、日本

UIローカリゼーションソリューション

Linguify(リングイファイ)

主な特徴

Linguify(リングイファイ)は「ローカリゼーション・フレームワーク」。
対象のソースコードを改変せず、Webサービスの多言語化のための「枠組み」を提供する、複数のテクノロジーを高度に融合させた画期的なソリューションです。

通常は3か月~半年以上、数千万円を要するWebサービスの多言語UIローカライズとその周辺業務を、工期はわずか6週間~8週間、費用は1/2から1/3に大幅に圧縮できます。もちろんその後のメンテナンス(コンテンツの改変・拡張)も引き続き短納期かつ安価に対処。

SSLによるセキュアなサイトや動的生成を主体としたWebアプリに対応。 また独自のスクレイピングテクノロジーによりページを定期的に巡回し改変を察知、Web管理者が把握しきれない更新コンテンツを即座に翻訳し、最新情報をすばやく海外各国のユーザーに伝えます。

翻訳・ローカライズの実業務は、これまで起用してきた既存のベンダーに引き続き依頼できます。もちろん、80言語以上対応のローカライゼーションサービスを展開しているフィデル・テクノロジーズでも承ります。

お問い合わせは

* 全てのフィールドにご記入ください。

    主な用途

    • ECサイト
    • 製品情報サイト
      データベースと連動した動的生成ページを主体とするウェブアプリケーションなど
    • 企業ウェブサイト
    • 商品プロモーションサイト
    • 登録ユーザー向けポイントサービス
      多言語化開発費用と工期を大幅圧縮
    • 勘定系システム
    • オンラインバンキング
    • オンライントレーディング
      オンプレミス運用が可能。SSLによるセキュアなWebサービスに対応
    • 勤怠 申請 給与明細など
    • Webベース社内システム
      外国人社員を抱えるグローバル企業内での人事・労務管理

    Linguifyの仕組み

    言語フレームワークは何の役に立つのか

    上記はLinguifyの仕組みを簡単に書き表した概念図です。

    • Linguifyは、あらかじめ翻訳者(※)による翻訳文とその原文の対のデータベース(対訳データベース)を用意しておき、サイト訪問者のリクエストに応じて都度、その対訳に置き換えた各言語ページを自動生成します。
      ※もちろん機械翻訳でそれを代替することも可能です。
    • 言語による文の長さの相違はあらかじめレイアウト指示情報も合わせて記憶しておくことで常に改行位置、フォントサイズ、その他文字装飾など適切な状態でページが生成されます。
    • 挿入画像や貼り付けられた動画などもあらかじめ用意することで、各言語それぞれ専用のものに自動的に差し替えて表示します。
    • SSL接続(https://)やID/Passwordによる制限を設けたサイトにも導入可能です。
    • サイト訪問者のリクエストからページの生成、送出までの処理は極めて高速に実行され、サイト訪問者が気がつくことはありません。

    従来との作業フローの比較

    従来の言語化でのワークフローの比較、東京、日本
    • Linguifyによる作業フローはシンプル。ご担当者様の負担はほとんど生じません。
      開発エンジニアの時間を割くことはありません。開発エンジニアは本来業務、すなわちサイトの機能向上やユーザービリティ向上に注力していただき、ローカライズに関わる一切についてはフィデル・テクノロジーズにお任せいただくことが可能です。
    • これまで起用してきた翻訳者を引き続き起用することができます。
      フィデル・テクノロジーズにも翻訳・ローカライズの機能があり、翻訳も合わせて切り替えていただくことも可能です。しかし翻訳のトーン(言い回し)、用語管理などが変化することを懸念し、これまで依頼していた翻訳者(会社)をそのまま起用したい場合もあると思います。Linguifyはそのようなニーズにも対処できます。LinguifyチームからExcelに対象テキストを落とし込んだ翻訳対象物をご用意しご提供します。翻訳者(会社)にはそれぞれ対訳の形で訳文を書き入れていただき、翻訳成果物を返送いただけましたら、Linguifyチームがすばやくサイトに反映します。
    • 完成後のチェンジマネジメントについて
      特に大規模サイトにおいては、各ご部署がそれぞれ自身のコンテンツを改定あるいは新規に作成し、サイトは日々変化、日々拡張します。これらをすべてサイト管理者が常に把握することが不可能に近い場合もあるでしょう。
      Linguifyでは、定期的なスクレイピングによりそれら更新ページと内容を取得し、リスト化してご報告いたします。翻訳を要する箇所を指示いただきましたらすぐ翻訳を手配し、短い期間で外国語版ページも更新することが可能です。スクレイピングの頻度の調整、あらかじめ範囲指定いただくことにより翻訳業務の自動開始とその反映など、お客様ニーズによりチェンジマネジメントを柔軟に構築することができます。

    デスクトップ・アプリケーションでもLinguify

    UIローカリゼーションソリューション

    ウェブページだけでなく、デスクトップ・アプリケーションでもLinguifyソリューションを利用することができます。詳しくはお問合せください。

    Linguifyに関する情報は英語で読む為にここでクリックしてください。

    フィデル・テクノロジーズへのご意見、ご要望、ご質問は
    右のフォームよりお気軽にご連絡ください。